美容室 A2/駒ヶ根・飯島・宮田・中川・松川・伊那

日本に”サムライ”が帰って来た日!

  

 トム・クルーズの映画に代表される様に ”サムライ”と言う言葉は日本に於いても
 過去の遺物 映画やドラマの中でしかお目にかかれない特殊な精神論として
 認識されてきた昨今 見せてくれましたね!日本代表!!!
    私心(自己満足)を捨て君主(民族の誇り)に仕える 
    まさしく”サムライ”でした
 おめでとう~~!ございました! 日本のサッカーの歴史に大きな足跡を残しましたね
 大会が始まる前・・・批判と言う形でしか表現できなかった代表チーム
 いったい誰がパンドラの箱を空け(表現が違うか???) 
 一縷の希望を解き放ってくれたのか・・・
 選手達が全員で追い求めその答えを出したのか 誰かが希望を与えたのか
 
 人間 切羽詰れば知恵やら何やらいろいろ出るんだな~と今回の日本代表を見ていると
 感じざるを得ないのですが   ふと気付くと 
 今の日本についても同じ事を考えてしまいます 国民皆で知恵やら何やら出しまくって
 未来の子供達に向け良い国に大人達がして行かなければじゃないでしょうか・・
 
 と、  表向きはここまで・・・ あくまでも個人的な感想ですが
 やっぱり本田君でしょう! 世界を間違った認識で観てしまった指導者の決して
 間違ってはいないけれど体験していない事から生まれる机上の空論で右往左往して
 しまった日本代表
 そこに強いメンタルとコントロールを与え 弱者が強者と戦う方法論を
 チャンピオンズリーグから持ち帰り 違和感無くメンバーさらには指導者にも伝えた
 のではないかと   
 そう推測してしまう位 大会前のチームと変貌を遂げた大会中のチーム
 フォーメーションはどうひいき目に見ても苦肉の策としか思えないのだけれど
 弱者理論からすれば至って正当 残念ながらこれしかない!
 と思えるほど的中しておりました
 唯一 岡田さんが最大の仕事をしたと思えるのが メンバーに意識として植え付けた 
 相手チームより走る事ができれば1人分多い人数で戦う事と一緒理論 
 これはまさしく正論 そこまでしなければこの結果は付いて来なかったでしょうから
 事それに関しては認めざるを得ない
 ヒデがなし得なかった”戦い方とチームの一体感” これを成し遂げた本田君・・・
 サイコ~~~
 感服致しました 強い組織と新たなカリスマ 見事な融合でした!!!
 今大会 個人能力は最高レベルのサッカー選手達がチームとして機能せずに敗退する
 姿を見続けると改めてサッカーは面白いと ますます好きになりました
 (岡田さんがここまでのシナリオを用意していたとは思えないからこその意見ですが・・)
 
 ”つまらないプライドを捨てたサムライ魂” これこそが日本サッカーなんだと思える
 最良の1日となりました
 

 -Blog

  関連記事

はやる!のかな?

      あけまして      おめでとうございます 皆さんお正月はどの様に過 […]

”グ~~”

今年からお母さんになったお客様です ”おめでとうございます~” 若くて・きれいな […]

モデルさん!

 ようやく長野県の夏っぽくなってきましたね 夜の空気がちょっと違う感じ    お […]

夏休み

  二人ともイメチェンです!   黒髪ロングからハイトーンボ […]

黄緑→紫

初春の頃のブログで少し書かせてもらった”はやるかも”カラー色・・ イエロー系グリ […]

新春!

あけましておめでとうございます。本年も皆様と楽しいひと時を過ごせる様に努力してい […]

そろそろ学園祭?!

   都会の学校に”ゆめ”を持って勉強に行っている娘達  頑張ってるかな~!   […]

自慢の息子!

 自慢の息子  kou 君です  と言っても 僕の自慢の息子ではなく 友人でお客 […]

おやこ!

お嬢さんも素敵になりましたね~ お嬢さんが小学校の頃から、家族皆さんで来店して下 […]

やっぱり切っちゃう!

 もともとショートカットが大好きなお客様です! ご主人の希望で少し伸ばしてみたり […]

PAGE TOP